【意外と知らない?】東横インは小学生の添い寝&朝食無料サービスが超お得!東横インが家族旅行にぴったりな理由!

当ページのリンクには広告が含まれています。
筆者

旅行の行程も、選択肢を広げてお得に!快適に!

旅行は、できればコストを抑えつつ、快適に過ごしたいですよね!

特に、「家族で旅行に行く」となると、かかる費用も人数分になるので、必然的に出費は多くなります。

そんな時におすすめなのが、東横インの「小学生添い寝無料&朝食無料サービス」です!

この記事では、東横インの「お子さま添い寝無料サービス」について紹介します!また、実際に東横インを利用して感じた魅力も合わせて紹介しますね◎

この記事を書いた人

石白けい

30代主婦ブロガー│節約×旅行好きミニマリスト。

海外ホテルでのインターン経験や旅行代理店のカウンタースタッフなどを経験し、子育てをきっかけにブログを始めました。旅行の国家資格を所持しています。

持っている資格
  • 総合旅行業務取扱管理者
  • 国内旅行業務取扱管理者
目次

東横インってどんなホテル?

東横INNは、全国各地に300以上の店舗を展開するビジネスホテルチェーンです。

東横インの店舗情報(2025年8月現在)
  • 【北海道】14ホテル
  • 【東北】22ホテル
  • 【関東】128ホテル
  • 【東海・甲信越・北陸】54ホテル
  • 【近畿】57ホテル
  • 【中国・四国】31ホテル
  • 【九州・沖縄】36ホテル
  • 【海外】17ホテル

また、日本国内だけではなく海外でも、韓国やフィリピンなど、5ヵ国に展開中!

世界350を超える拠点で、旅行や出張、宿泊先のホテルとして日々たくさんの人の移動を支えています。

東横インの「お子さま添い寝無料サービス」とは?

東横インでは、なんと小学生以下の子供が大人と同じベッドで添い寝で利用する場合「お子さま料金無料」というサービスを行っています!

東横INNでは、小学生以下のお子さまが大人と同じベッドで添い寝する場合、お子さま分の宿泊料金はかかりません。

東横INN公式サイトより引用

例えば、パパ・ママ・小学生のお子さん1人で宿泊する場合は、大人2名分の宿泊費でOKということになります!

添い寝無料サービスの適用条件&注意事項

東横インの「お子さま添い寝無料サービス」を利用する際に気を付けたいポイントを紹介します。

  • 子供だけでのベッド利用や、中学生以上の方の添い寝は大人と同じ扱いになる。
  • 添い寝は、1つのベッドにつき子供1名様まで。
  • ツインルームを大人1名と子供で利用する場合は、2名利用時のツイン料金となる。
  • 添い寝のお子さまは無料ですが、お子さまのタオル、枕等は付かない。
  • ホテルによっては利用できない部屋タイプがある。
  • 簡易ベッドなどは利用不可。

東横インの「お子さま添い寝無料サービス」がお得な理由

東横インの「お子さま添い寝無料サービス」がお得な理由は、添い寝のお子さまの宿泊料金が無料になるだけではなく、朝食サービスが受けられることも大きなポイント!

  • 小学生以下の子供が大人と同じベッドで添い寝される場合、子供分の宿泊料金が無料
  • 添い寝の子供も朝食を無料で食べられる

なんと、添い寝で利用した小学生以下のお子さまは朝食サービス無料!

筆者

宿泊したゲストの方の朝食も無料ですので安心してください

東横インの朝食はビュッフェスタイルで、店舗によって内容が異なるものの豊富なメニューで楽しいです!

店舗によっては、「ご当地メニュー」なども提供していて、「次はどこの東横インに泊まろうかな?」と宿泊が楽しくなります◎

例えば、筆者がよく利用する東横INNでは「具おにぎりstyle」といったように、おにぎりを含む多彩なメニューから好きな物を選べます!

  • みそ汁
  • 日替わりパン(焼かずにおいしいクロワッサンやブリオッシュなど)
  • 日替わりスープ
  • 野菜スムージー
  • ドリンク(コーヒー・オレンジジュースなど)

また、東横インの朝食でおすすめしたいのが、様々な企業とタイアップしたオリジナルスープ!

17種類以上のメニューから毎日3種のスープを提供しているので、その日の気分に合わせて選べるのが嬉しい!

スープメニューの例

食品メーカー商品名
ココイチココイチ監修東横INNオリジナルカレースープ
KAGOME~程よい酸味がクセになる~トマトスープ
HEINZ8種野菜のミネストローネ
東洋水産・マルちゃんワンタン
スジャータめいらく粒入りコーンクリームポタージュ
味の素KK~風味豊かな3種のきのこ使用~きのこポタージュ

このようにしっかりした内容で、子どもでも食べやすいメニューが揃っています◎

朝食は、朝食会場で自由にお取りいただいたお食事をお部屋で食べることも可能です◎

実際に東横インを利用して感じた魅力

筆者が旅行の際によく利用して感じた東横インの魅力は、以下の通り。

  • 値段がリーズナブル
  • 駅から近い立地が多く移動に便利
  • 添い寝で利用した小学生以下のお子さまの宿泊料&朝食が無料
  • 必要最低限のシンプルな客室

東横インの「お子さま添い寝無料サービス」は、小学生のお子さんがいる家庭にはとっても嬉しいサービスだと思います!

特に、お子さんが小学生という年代は、家族でたくさん思い出を残したい!と思うご家庭も多いはず!

お子さんの宿泊料金と朝食が無料になるなんて嬉しすぎますね◎

宿泊の際の東横イン選びのポイント
  • 立地に注目
  • 築年数に注目
  • 朝食のメニューに注目
筆者

同じ店舗でも、朝食メニュー、築年数が浅い店舗など、お好みの条件で東横インを選ぶ際のポイントにしてみてください!

まとめ

この記事では、東横インの「お子さま添い寝無料サービス」について紹介しました!

家族旅行の際の選択肢として参考にしていだだけると嬉しいです◎

それでは

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

石白けいのアバター 石白けい ミニマリスト旅好き主婦ブロガー

30代主婦ブロガー│節約×旅行好きミニマリスト。
旅のモデルコースを作ってみたり、旅行に役立つ情報などを発信しています。
海外五つ星ホテルでのインターンや旅行代理店のカウンタースタッフとして勤務した後子育てを機にブログを始めました。
旅行業の国家資格である『国内旅行業務管理者』『総合旅行業務取扱管理者』の資格を所持。TOEICスコア820点。

目次